私の考案した馬券購入方法を説明いたします。
まず概要として、
・三連単馬券をフォーメーションという買い方で1レースあたり3パターン、計84通り購入。1点あたり100円なので予算は8,400円を基本とします。
・予想をオリジナルの買い方にアレンジしていただいても問題ありませんが、経験上は三連単が一番回収率として高いと思います。
1着固定、対抗〜連穴として4頭、押さえ9頭とした組み合わせを購入。この組み合わせをパターンAと呼びます。
パターンA
1着…1頭 2着…4頭 3着…9頭
計36通り
次に、パターンAの2着と3着を入れ替えた組み合わせを購入。
これをパターンBとします。
パターンB
1着…1頭 2着…9頭 3着…4頭
計36通り
最後は、パターンAの2着に該当する4頭を、2着と3着に入れます。1着はやはり固定となります。これをパターンCとします。
パターンC
1着…1頭 2着…4頭 3着…4頭
計12通り
“今日の予想”内の予想情報ページでは、慣れていない人のために予想をパターンA,B,C,のタブに分けています。即PAT等電話・インターネット投票ご利用の場合、スクリーンショットと見比べて購入してください。
掲載例:2019年5月19日東京11R 優駿牝馬(オークス)
3連単フォーメーション(点数:84)
3パターン全てでの投票をオススメします。- 1着
- 13
- 2着
- 02、03、08、12
- 3着
- 01、04、05、06、07、10、11、14、16
- 1着
- 13
- 2着
- 01、04、05、06、07、10、11、14、16
- 3着
- 02、03、08、12
- 1着
- 13
- 2着
- 02、03、08、12
- 3着
- 02、03、08、12
購入例



※たくさんの組数を購入していただきますので、番号の見間違い・押し間違いなどに気をつけてください。
※馬券の数が多くトリガミ(的中しても払戻し金より支払い金が多いこと)を恐れる方もいるかもしれませんが、三連単の平均払戻し金額が4〜5万円と言われています。また参加条件の中のトリガミを避けるためのレース選びを前提としていますので、参加レース内であれば払戻し金額自体の平均はそれ以上になると思われます。
※現在より見やすい表記の仕方があれば、表記方法を変更する場合がございます